トップページへ
|
更新一覧
2022年6月以降の更新情報一覧(主任司祭メッセージ・教会の予定・典礼・お知らせ)
2023年10月01日[教会の予定]:
10月の予定
2023年10月01日[み言葉]:
年間第26主日(10月1日)あなたたちはそれを見ても、後で考え直して彼を信じようとしなかった
2023年09月24日[み言葉]:
年間第25主日(9月24日)主を尋ね求めよ、見いだしうるときに
2023年09月17日[み言葉]:
年間第24主日(9月17日)あなたがたの一人一人が、心から兄弟を赦さないなら、わたしの天の父もあなたがたに同じようになさるであろう
2023年09月10日[み言葉]:
年間第23主日(9月10日)二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである
2023年09月03日[み言葉]:
年間第22主日(9月3日)わたしについて来たい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい
2023年09月01日[教会の予定]:
9月の予定
2023年08月27日[み言葉]:
年間第21主日(8月27日)すべてのものは、神から出て、神によって保たれ、神に向かっているのです
2023年08月20日[み言葉]:
年間第20主日(8月20日)婦人よ、あなたの信仰は立派だ
2023年08月19日[主任司祭メッセージ]:
マリオ・ビアンキン神父様のメッセージについて
2023年08月15日[み言葉]:
聖母の被昇天(8月15日)主がおっしゃったことは必ず実現すると信じた方は、なんと幸いでしょう
2023年08月13日[み言葉]:
年間第19主日(8月13日)安心しなさい。わたしだ。恐れることはない。
2023年08月08日[お知らせ]:
【訃報】マリオ・ビアンキン神父様が帰天されました
2023年08月06日[み言葉]:
主の変容(8月6日)これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者。
2023年07月30日[み言葉]:
年間第17主日(7月30日)天の国のことを学んだ学者は皆、自分の倉から新しいものと古いものを取り出す一家の主人に似ている
2023年07月29日[教会の予定]:
8月の予定
2023年07月23日[み言葉]:
年間第16主日(7月23日)そのとき、正しい人々はその父の国で太陽のように輝く。耳のある者は聞きなさい
2023年07月16日[み言葉]:
年間第15主日(7月16日)わたしの口から出るわたしの言葉も むなしくは、わたしのもとに戻らない
2023年07月09日[み言葉]:
年間第14主日(7月9日)わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。
2023年07月02日[み言葉]:
年間第13主日(7月2日)自分の命を得ようとする者は、それを失い、わたしのために命を失う者は、かえってそれを得るのである
2023年06月28日[教会の予定]:
2023年7月の予定
2023年06月25日[み言葉]:
年間第12主日(6月25日)体は殺しても、魂を殺すことのできない者どもを恐れるな。むしろ、魂も体も地獄で滅ぼすことのできる方を恐れなさい。
2023年06月18日[み言葉]:
年間第11主日(6月18日)イエスは十二人の弟子を呼び寄せ、汚れた霊に対する権能をお授けになった
2023年06月11日[み言葉]:
キリストの聖体(6月11日)わたしは、天から降って来た生きたパンである。このパンを食べるならば、その人は永遠に生きる
2023年06月04日[み言葉]:
三位一体の主日(6月4日)神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された
2023年05月28日[教会の予定]:
2023年6月の予定
2023年05月28日[み言葉]:
聖霊降臨の主日(5月28日)だれの罪でも、あなたがたが赦せば、その罪は赦される
2023年05月21日[み言葉]:
主の昇天(5月21日)イエスが離れ去って行かれるとき、彼らは天を見つめていた
2023年05月14日[み言葉]:
復活節第6主日(5月14日)わたしを愛する者はわたしの父に愛される
2023年05月07日[み言葉]:
復活節第5主日(5月7日)わたしは道であり、真理であり、命である
2023年04月30日[み言葉]:
復活節第4主日(4月30日)わたしは門である。わたしを通って入る者は救われる。
2023年04月29日[教会の予定]:
2023年5月の予定
2023年04月23日[み言葉]:
復活節第3主日(4月23日)あなたがたは、キリストを死者の中から復活させて栄光をお与えになった神を、キリストによって信じています
2023年04月16日[み言葉]:
復活節第2主日(4月16日)信じない者ではなく、信じる者になりなさい
2023年04月09日[み言葉]:
復活の主日(4月9日)「恐れることはない。行って、わたしの兄弟たちにガリラヤへ行くように言いなさい。そこでわたしに会うことになる。」
2023年04月08日[み言葉]:
復活の聖なる徹夜祭(4月8日)わたしたちは、キリストと共に死んだのなら、キリストと共に生きることにもなると信じます
2023年04月08日[主任司祭メッセージ]:
2023年イースターメッセージ No.125 (4/8)信仰の神秘 ―教会の信仰を記念してー
2023年04月07日[み言葉]:
聖金曜日(主の受難)(4月7日)キリストは御子であるにもかかわらず、多くの苦しみによって従順を学ばれました
2023年04月06日[み言葉]:
聖木曜日(主の晩さん)(4月6日)「わたしのしていることは、今あなたには分かるまいが、後で、分かるようになる」
2023年04月02日[み言葉]:
受難の主日・枝の主日(4月2日)「本当に、この人は神の子だった」
2023年03月30日[教会の予定]:
2023年4月の予定
2023年03月26日[み言葉]:
四旬節第5主日(3月26日)わたしを信じる者は、死んでも生きる
2023年03月19日[み言葉]:
四旬節第4主日(3月19日)眠りについている者、起きよ。死者の中から立ち上がれ。そうすれば、キリストはあなたを照らされる
2023年03月12日[み言葉]:
四旬節第3主日(3月12日)もう乾くことのないように、いのちの水を与えてください
2023年03月06日[み言葉]:
四旬節第2主日(3月5日)これはわたしの愛する子、わたしの心に適う者。これに聞け
2023年03月01日[教会の予定]:
2023年3月の予定
2023年02月26日[主任司祭メッセージ]:
No.124 (2/26)主と共にこの地上の旅を
2023年02月26日[み言葉]:
四旬節第1主日(2月26日)退け、サタン。『あなたの神である主を拝み、ただ主に仕えよ』と書いてある
2023年02月22日[み言葉]:
灰の水曜日(2月22日)そのとき 主は御自分の国を強く愛し その民を深く憐れまれた
2023年02月19日[み言葉]:
年間第7主日(2月19日)敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい
2023年02月12日[み言葉]:
年間第6主日(2月12日)しかし、それを守り、そうするように教える者は、天の国で大いなる者と呼ばれる
2023年02月05日[み言葉]:
年間第5主日(2月5日)あなたの正義があなたを先導し、主の栄光があなたのしんがりを守る
2023年01月29日[教会の予定]:
2023年2月の予定
2023年01月29日[み言葉]:
年間第4主日(1月29日)心の貧しい人々は、幸いである
2023年01月22日[み言葉]:
年間第3主日(1月22日)わたしについて来なさい
2023年01月15日[主任司祭メッセージ]:
No.123 (1/15)新しい年の恵み
2023年01月15日[み言葉]:
年間第2主日(1月15日)わたしは、“霊”が鳩のように天から降って、この方の上にとどまるのを見た
2023年01月08日[み言葉]:
主の公現(1月8日)あなたの上には主が輝き出で 主の栄光があなたの上に現れる
2023年01月01日[教会の予定]:
2023年1月の予定
2023年01月01日[み言葉]:
神の母聖マリア(1月1日)マリアはこれらの出来事をすべて心に納めて、思い巡らしていた
2022年12月25日[み言葉]:
主の降誕(日中ミサ)言は肉となって、わたしたちの間に宿られた
2022年12月24日[み言葉]:
主の降誕(夜半ミサ)12月24日(土)いと高きところには栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ
2022年12月18日[み言葉]:
待降節第4主日(12月18日) マリアは男の子を産む。その子をイエスと名付けなさい。
2022年12月18日[教会の予定]:
2022年12月の予定
2022年12月10日[み言葉]:
待降節第3主日(12月11日) あなたがたも忍耐しなさい。心を固く保ちなさい
2022年12月08日[主任司祭メッセージ]:
神さまの訪れ(主の降誕)2022年クリスマス
2022年12月03日[み言葉]:
待降節第2主日(12月4日) エッサイの株からひとつの芽が萌えいで、その根からひとつの若枝が育ち、その上に主の霊がとどまる
2022年11月27日[み言葉]:
待降節第1主日(11月27日) だから、あなたがたも用意していなさい。人の子は思いがけない時に来るからである
2022年11月19日[み言葉]:
王であるキリスト(11月20日) はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる
2022年11月12日[み言葉]:
年間第33主日(11月13日)わが名を畏れ敬うあなたたちには、義の太陽が昇る
2022年11月05日[み言葉]:
年間第32主日(11月6日)神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神なのだ
2022年10月30日[教会の予定]:
2022年11月の予定
2022年10月30日[み言葉]:
年間第31主日(10月30日)人の子は、失われたものを捜して救うために来たのである
2022年10月22日[み言葉]:
年間第30主日(10月23日) 神様、罪人のわたしを憐れんでください
2022年10月15日[み言葉]:
年間第29主日(10月16日)気を落とさずに絶えず祈らなければならない
2022年10月09日[み言葉]:
年間第28主日(10月9日)あなたの信仰があなたを救った
2022年10月01日[教会の予定]:
2022年10月の予定
2022年10月01日[み言葉]:
年間第27主日(10月2日)たとえ、遅くなっても、待っておれ。それは必ず来る
2022年09月24日[み言葉]:
年間第26主日(9月25日)この貧しい人は死んで、天使たちによって宴席にいるアブラハムのすぐそばに連れて行かれた
2022年09月18日[主任司祭メッセージ]:
No.121 (9/18)わたしたちは目で見える教会
2022年09月17日[み言葉]:
年間第25主日(9月18日)あなたがたは、神と富とに仕えることはできない
2022年09月11日[主任司祭メッセージ]:
No.120 (9/11)すべては あなたがたのもの
2022年09月10日[み言葉]:
年間第24主日(9/11)一人の罪びとが悔い改めれば、神の天使たちの間に喜びがある
2022年09月04日[主任司祭メッセージ]:
No.119 (9/4)よい友イエスと共に歩む幸せ
2022年09月04日[み言葉]:
年間第23主日(9/4)自分の十字架を背負ってついて来る者でなければ、だれであれ、わたしの弟子ではありえない
2022年09月03日[教会の予定]:
2022年9月の予定
2022年08月27日[み言葉]:
年間第22主日(8/28)正しい者たちが復活するとき、あなたは報われる
2022年08月21日[み言葉]:
年間第21主日(8/21) だから、萎えた手と弱くなったひざをまっすぐにしなさい
2022年08月15日[み言葉]:
聖母の被昇天(8/15) わたしの魂は主をあがめ、わたしの霊は救い主である神を喜びたたえます
2022年08月14日[み言葉]:
年間第20主日(8/14) 信仰の創始者また完成者であるイエスを見つめながら
2022年08月06日[み言葉]:
年間第19主日(8/7) あなたがたも用意していなさい。人の子は思いがけない時に来るからである。
2022年08月05日[教会の予定]:
2022年8月の予定
2022年07月31日[み言葉]:
年間第18主日(7/31) あなたがたは、キリストと共に復活させられたのですから、上にあるものを求めなさい
2022年07月24日[主任司祭メッセージ]:
No.118 (7/24)いつも共にいてくださる 心の“友”であるイエズスさま
2022年07月24日[み言葉]:
年間第17主日(7/24) だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる
2022年07月23日[教会の予定]:
2022年7月の予定
2022年07月17日[主任司祭メッセージ]:
No.117 (7/17)静かに心の耳を傾けて生きるマリアさま
2022年07月16日[み言葉]:
年間第16主日(7/17) マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。しかし、必要なことはただ一つだけである
2022年07月10日[主任司祭メッセージ]:
No.116 (7/10)「シノドス」それは教会(エクレジアまたコムニオ)そのものを示します
2022年07月09日[み言葉]:
年間第15主日(7/10) 御言葉はあなたのごく近くにあり、あなたの口と心にあるのだから、それを行うことができる
2022年07月03日[主任司祭メッセージ]:
No.115 ‟いのちの道”に先立って行くイエズスさまと共に
2022年07月02日[み言葉]:
年間第14主日(7/3) 平和の子がそこにいるなら、あなたがたの願う平和はその人にとどまる
2022年06月26日[主任司祭メッセージ]:
No.114「アベルの日」 今年は三年目
2022年06月26日[み言葉]:
年間第13主日(6/26) 自由を得させるために、キリストはわたしたちを自由の身にしてくださったのです
2022年06月19日[み言葉]:
キリストの聖体(6/19) あなたがたは、このパンを食べこの杯を飲むごとに、主が来られるときまで、主の死を告げ知らせるのです
2022年06月19日[主任司祭メッセージ]:
No.113 “信仰の門”が「教会の門」 に導く
2022年06月12日[み言葉]:
三位一体の主日 (6/12) その方、すなわち、真理の霊が来ると、あなたがたを導いて真理をことごとく悟らせる
2022年06月12日[主任司祭メッセージ]:
No.112 「教会の母」 聖マリア
2022年06月05日[み言葉]:
聖霊降臨の主日(6/5) キリストと共に苦しむなら、共にその栄光をも受けるからです
2022年06月05日[主任司祭メッセージ]:
No.111 わたしたちは 天と地をつなぐキリストの体
2022年05月29日[み言葉]:
主の昇天(5/29) そして、祝福しながら彼らを離れ、天に上げられた
2022年05月29日[主任司祭メッセージ]:
No.110 キリストを信じるわたしたち とは?